IFD注文は2つの条件とも逆指値にする IFDは「If done(イフダン)」のことで、新規注文で1つ目の注文が実行され約定したら、そのあと指定した条件で、2つ目の注文を実行します。 ドル高になると予想している時、110… 続きを読む 注文の出し方はどうすればいいの?
月: 2017年5月
ローソク足
白いローソクが上昇、黒いローソクが下降を表す ローソク足は、1日の値動きのうちの、始値・高値・安値・終値の四本値をひとつの記号(形)にしたものです。その1日の動きをローソクの形をしたローソク足を、何日分かまとめたものを日… 続きを読む ローソク足
証拠金とレバレッジ
一般的には、レバレッジを高くすると怖いと言われますが、レバレッジが10倍であろうと300倍であろうと、損失が限定されていれば売買が損になったとしても、レバレッジの高い低いに関係なく損失額は同じですから、レバレッジが高いと… 続きを読む 証拠金とレバレッジ
ダウ理論(ダウ・セオリー)
トレンドを識別する方法はダウ理論 米国で最もポピュラーな「ダウ平均株価」は、チャールズ・ダウの考案した株価計算方法のことです。このダウ・セオリーは欧米で最も知名度の高いトレンド識別法で、株式を何十年間持ちつづけたとしても… 続きを読む ダウ理論(ダウ・セオリー)
信託保全で信用できる取引会社を選ぶ
資金の信託保全と分別保管 万が一取引している業者が破綻したても、投資家が預け入れた資金は「有価証券や金銭」と「業者自身の資産」は分別して管理することが、法律(金融商品取引法第43条の2 )で義務付けられています。 仮に預… 続きを読む 信託保全で信用できる取引会社を選ぶ
口座開設に必要な書類を確認する
事前に用意したい本人確認書類とマイナンバー確認書類のパターン ご利用いただける本人確認書類とマイナンバー確認書類のパターン 【パターン1】合計2点 ・「マイナンバー通知カード又はマイナンバー記載住民票」 ・「顔写真付き本… 続きを読む 口座開設に必要な書類を確認する